12月2日(月)
12月は雨のスタートになりました。今日は外に出て遊ぶ事はできませんでしたが11時過ぎの園の様子をのぞいてみました。
ひばり(年少)組
わらべうたで遊んでいました。小さい時は大人が1対1で歌ってくれたわらべうたですが、今日は2重円で遊んでいました。歌を歌いながら、お友だちと気持ちを合わせたり、しぐさを合わせたり、ルールも守ることができるようになってきたことで楽しく遊べるようになってきました。
うぐいす(2才児)組
たくさんつながったね。穴に通す物を目で見ながら片方の手で穴に通して、もう片方の手でひもを引っ張り・・・いろんな事が一度にできるようになってきました。
自分の使いたいブロックはどれかな?長いもの、短い物、青い物?黄色?赤?
人間は生まれた時から長い、短いと言う事を知ってる訳ではなく、遊びの中から、自分で経験して感じて比べて、また遊んで・・・長い、短いは時と場合によって同じではない・・・という経験をたくさんしていきながら、長い、短いということがどんな事なのかと言うことが分かっていきます。
すずめ(1才児)
どーんと柔らかいクッションに身をまかせて、自分の身体を確かめています。
自分の食べたいものを選び、スプーンですくって、口に運ぶ。このくらい口を開ければ入るかな、食べ物が口に入ったら口を閉じる・・・いろんな動作でご飯を食べていますね。
あひる(小規模)組
パズルで遊んでいました。何度も何度もくりかえし遊んで・・・
ひばり組 もう一度のぞくと、片付けをしていました。 元あったところに戻す。どこだったかな?色分けもきちんと出来ます。
すずめ組 穴に入れたり出したり入れたり出したり・・・入る物はでるし、出した物は入る・・・ほんと?なんで?もう一回やってみよう。そんなことを遊びながら確認しています。
一人が本を見ていると、何してるの~?と仲間入りしていました。お友だちのやることに興味がありますね。
赤ちゃんが布団に寝ていますよ。お医者さんでした。自分がお医者さんで診てもらう経験をお人形さんにして、自分のやってもらうことを確かめます。
うぐいす組
どんぐりをコップに入れた出したり・・・どのくらい入るのかな?ここには見えませんが、いろんな大きさの容器があります。この容器にはどのくらい入るかな?この容器にはどのくらい入るかな?出したり入れて遊びながら、いろいろと試しています。
あひる組
並べる・・・下にフェルトが敷いてあってなかなかきれいに並べられず、何度も何度も並べていました。物との関係に気づくためにはうまく並べられない経験も大切ですね。
みんな自分の興味のある遊びで、いろんなことを研究?していました。いろんな事を試すことがこどもの遊びで、遊びは学びですね。
つばめ(年中)組かっこう(年長)組はこども館にただっち先生の運動遊びに出かけていましたので、また別の機会にアップしますね。